将来役立つ!これからモテるためにするべき習い事とは?(女子力編)

彼氏や友達がいないと予定ってなかなか埋まらないですよね。

彼氏がいる人は2人で楽しく予定を組んで色々と忙しくしていることと思います。

インドアで一人時間を満喫するのも良いですが、

休日も家に篭ってしまい、ただ時間が過ぎていく・・・なんてもったいない!

今のあなたが1番若い今!

モテるために、出来ることがあります。

それは、「習い事」

習い事はいろいろな機会に触れられるメリットがあります。

でも、どうやって選べばいいかわからない!

自分に合う習い事ってどんなもの?と進めないでいるあなたのために、

「モテる習い事」をお教えします!

まず先に出会いを求めたい人はこちらをオススメ↓

 

スポンサーリンク

モテる習い事とは

モテる習い事と言うと、女子力があって華やかなものを想像しがちです。

モテる習い事には、「モテる」というキーワードに関して大きく分けて2種類の意味があります。

一つは「女子力が上がり、女性らしくなれる習い事」。

女性としての感性を磨けたり、自分の自信に繋がることを学べる習い事です。

男性は異性を見たとき、自分の物差しで女性らしさの度合いを測ります。

女性としてみられた後に、恋愛感情へとシフト出来るか?を観察しています。

女性としてみられるために、女子力は欠かせないものなのです。

女子力は男性には得難いものでもあるので、この部分を鍛えていくことが強みになっていきます。

「こんな習い事をしています」と男性に話した時に、男性があなたと付き合ったことを想像します。

あなたと付き合った時に、男性自身にはどういう利点があるかをプレゼンできれば、付き合える確率もグンと上がるでしょう。

 

女子力特化型!モテる習い事とは

料理教室

鉄板とも言える「料理教室」。

お付き合い前から結婚後まで長く使える技術でありながら、

一人暮らしの人には自分のためにもなる一石二鳥の習い事です。

料理が苦手です。と伝えておけば、勉強熱心さをアピールでき、好印象に繋がります。

しかし、習っているならば美味しいはずと期待されてしまい、ハードルが上がってしまう可能性があるため注意です。

料理教室に通っていることは、彼の結婚イメージに良い刺激を与えるほか、

彼のご両親にも良い影響を与え、結婚を後押しする方向に流れる可能性もあります。

料理教室は多種多様なので、彼の好みに合わせて、

パン、スイーツ、イタリアンなどに特化したものを習うのもアリです。

 

アロマ

木や草花から抽出した自然由来のもので、心身をリラックスさせる自然療法です。

好きな人の香水の匂いを嗅いで懐かしくなったり、

匂いで人を好きになったり、人間は意外と嗅覚で左右されやすい生き物です。

気になる彼に、アロマを習っていると言った時には素っ気ない態度を取られるかもしれません。

しかし、アロマを一滴ハンカチやメモにつけて過ごしていると、相手の気持ちが変わるのを感じる事でしょう。

アロマは疲労の箇所によって最適な香りを選んだり、禁忌があったりと奥深いのも特徴です。

この香りは〇〇に効くんだよ、と知識を添えておすすめして話しを広げれば、

勤勉さと思いやりを印象づけることができます。

付き合って家に招くときには、部屋の匂いを甘い香りにすれば女性らしさをアピールすることができます。

 

茶道

和風の落ち着いた雰囲気を持つ茶道は、習うことでお茶が立てられるようになるということよりも、

むしろ所作が丁寧になったり、姿勢や礼儀を学ぶ良い機会になります。

教室は師匠の自宅の場合や公民館のお茶室、広間という所がほとんどです。

規模が大きくない所が多いため、茶道を習っている人が周りにはあまりいないことと思います。

つまり、人口が少ないので習っている女性の希少価値がかなり高いということになります。

男性からすると、なかなか珍しく未知の世界と言った印象を受けます。

普段から清楚な装いの人が茶道を習っていると言うと、更に女性としての格が上がり、

逆に普段は派手な印象の人であれば、ギャップとして相手に良い影響を与えます。

結婚相談所などでプロフィールに茶道と書くと、周りから一歩前に出ることができるでしょう。

 

着付け

人生の中で、節目ごとに着物を着る機会も多いことと思います。

その度に、大金を払って着付けをプロに頼むのは実はもったいないこと。

着物や浴衣は昔と比べ、安価に手に入る物となりました。

夏祭りや初詣のデート、会社のイベントなどでサッと着物や浴衣を着て、

他の女子たちから差をつければ男性の目にも留まりやすく断然有利となります。

自分で着たことをアピールすれば、一目置かれる存在となります。

彼らの母親も若い世代になりつつあります。

彼らは母親に少なからず尊敬の念があり、その母親たちが出来なかった着付けを

自分でできるという女性は彼らにとってとても価値ある存在です。

着付けは最強の習い事とも言えます。

 

生け花

風水では生花を飾ると恋愛運に良い影響をもたらしすという考え方があります。

花瓶をひとつ買ってきて、花を一輪挿して飾るだけでも十分すぎるのですが、

生け花を習うことで花の処理の仕方や生け方によって長く楽しめる技術を学ぶことができます。

彼に花をプレゼントすることはないかもしれませんが、

彼の母親や姉妹に花をプレゼントするときに役に立つ可能性もあります。

生け花は茶道や着付けと比べて、和風をほんのり醸し出しながらも、

気軽に通える習い事と言えます。

実用性よりも、可愛らしさや女性らしさをアピールしたい人には生け花をお勧めします。

 

ポーセラーツ

白磁の器やカップに、転写紙を貼りつけて

オリジナルデザインのテーブルウェアを作るのがポーセラーツです。

デザインの大部分を占める転写紙は、シールタトゥーのような物で、

お茶会に出てくるような可愛らしい花などの細かい模様のデザインが何百種類とあります。

転写紙の配置を自分なりに工夫して、オリジナルのデザインのテーブルウェアをつくります。

女性の気分を上げたり、趣味的要素がとても強い習い事と言えます。

ポーセラーツを習っている女性とのお付き合い向けて

自分にとってどういうメリットがあるかと考える男性にとっては

特に習うことにメリットはないかもしれません。

ただ、男性側にもこだわりの趣味がある場合、趣味に没頭するという点で共通の意見となり、

お互いに趣味を大切にしたいという気持ちをわかってくれる存在と捉えられる可能性もあります。

ポーセラーツに熱中できずにいつかは飽きてしまいそうならば、

趣味に生きる男性との温度差が開き、別れとなってしまうこともあるため、注意が必要です。

 

ハーバリウム

透明な容器にドライフラワーやビーズ、リボンなどと一緒に液体を入れ、

鑑賞小物として楽しむハーバリウム。

誰でも簡単にでき、キットも本屋や雑貨店などに売っているため、すぐに始めることもできます。

ハーバリウムは中に入れる材料で個性が出るため、豊富な材料から選ぶ楽しさがあります。

デザイン力も他の作品を見ることで養われるため、

インターネットで様々な写真を見てイメージを膨らませると良いでしょう。

魅せるためのテクニックもあるため、準備が楽な教室に通うのもオススメです。

男性にプレゼントするなら寒色系でシックにまとめた作品で仕上げると◎。

目線の低い家具が多い男性の部屋には、丸い形のボトルか低い円筒の形のボトルを選ぶと、インテリアに違和感がありません。

脚付きのソファーやフロアが広いタイプの部屋に住む男性へプレゼントするなら、

細長いボトルのハーバリウムを渡すとインテリアに合います。

女性の部屋にハーバリウムが飾ってあると、女性らしい部屋を簡単に演出することができるため、自分用に用意するのもオススメです。

また、季節や気分ごとに作品を変えれば、癒しとなり女性ホルモンを安定させてくれるでしょう。

 

クラシックバレエ

適度な運動は身体の調子を整えます。

身体の柔軟性が増すと血行が良くなり、冷えの解消にも。

大人のクラシックバレエは、趣味的要素が強い教室であれば、先生が優しめの所が多く緊張せずに習うことができます。

身体のフォルムが整い姿勢が綺麗になるため、デスクワークの人にオススメです。

デスクワークは主に上半身が目立つため、男性からの視線を意識するには、上半身の女子力を磨く事が鍵となります。

ゆっくりとした動きのポーズを繰り返すクラシックバレエのレッスンは、

日常生活では鍛えにくい場所を鍛えることができます。

スラッとした手足を目指すには、闇雲に筋トレしてはいけません。

筋トレでは筋肉に急激な負担をかけることで、筋肉量を増やす事ができます。

筋肉量が増えるといわゆる、ムキムキした身体になるので女性らしさを目指すなら、

クラシックバレエのような柔軟を高める運動を取り入れるべきです。

クラシックバレエは非常に専門性が高く、

正しいフォルムややり方を自己流で理解するには難易度が高く、初心者には難しくもあります。

教室で習ったことを自宅で反復することもできるため、月に2〜3回程度でも習いに行くのがオススメです。

 

マナー教室

現在、マナーを扱う国家資格はありませんが、様々な民間資格が存在します。

この民間資格をもとに教室を開講しているのが、一般的に言われるマナー教室です。

都道府県ごとにマナーとされることに多少の違いはありますが、

多くは共通の常識として浸透しているため、マナー教室で学ぶ意義は十分にあります。

講師の経歴を参考に出身などを確認して、同郷の方の教室に通えば、

その土地独自のマナーを抑える事ができるでしょう。

若いうちの出会いであればマナーをそれほど気にすることはありませんが、

両親への挨拶からは結婚後も一生、マナーが当たり前になっていきます。

彼のご両親や身内の方には特に厳しくマナーを判断される事でしょう。

周りを固めるという意味で、マナー教室は婚活時には外せない習い事と言えます。

 

習い事はサボらない!モテるために通いやすいスケジュールを!

習い事は続けることに意味があります。

金曜日の夜は飲み会が多い傾向にある場合には、金曜日の時間帯の習い事は避けるべきです。

月曜日に仕事が多く、残業になりやすいのであれば、月曜日の日程もNG。

必ず通える空いている曜日と時間帯をじっくりと考えましょう。

 

コメント